タイ伝統のタイ古式マッサージで、
日頃の疲れスッキリ…
タイ古式マッサージは仏教と共に伝承され、その歴史は2550年にも及びます。仏陀の時代から今日まで脈々と受け継がれてきたタイの伝統的な医療のひとつで、今ではタイ国の代表的な伝統療法となっています。
タイ古式マッサージは、インドのアーユルヴェーダをベースに中国の指圧やチベットの伝承医学などの様々な影響を受け、融合されながらその独自性を確立してきました。
タイ医学理論によると人体は、精神と土・水・風・火の4つの要素で構成されていて、どれか1つでもバランスが狂うと病気を引き起こすと考えられています。
その特徴は、人体に流れるエネルギーラインである『セン』を刺激することにあります。
センを刺激する事で、センの周辺に集中する神経や血管が刺激され、体内の滞った流れを改善し、美肌・痩身・デッドクス効果やホルモンバランスの調整など数十種類の効果が認められています。
センとは人体に流れる生命エネルギー(プラーナ/気)の通り道「セン」と呼ばれるエネルギーライン10本に加え、72000本の「ナーディー」と呼ばれる網目状のエネルギーラインが流れていて、「2番目の身体」「2番目の皮膚」として人体を形成しているという考え方の上に成り立っています。その流れがスムーズならば健康を保つ事ができ、流れが滞ると病気や痛みなどの症状が現れると考えられています。
またタイの大学病院では、衛生省(日本では厚生省に属する)の管轄の下、医療技術の一環として治療が行われており、タイ古式マッサージが病気の治療法としても臨床的に実践されています。
タイ古式マッサージは、根本から体質を改善する事を目的としており患部だけを施術して終わりということはありません。ゆっくりと時間をかけて全身を施術し自然治癒能力を向上させます。